竹浦漁港(香川県坂出市瀬居町)
6月になりました。もう夏です。
夜釣りの季節到来です。
水温も17℃くらいまで上昇しています。
アコウの季節もすぐそこです。
午後10時ごろ竹浦漁港に到着。
花火の若者が数名と、釣り人もチラホラ。
防波堤には墨の跡もあるのでエギングでしょうか?
haggyは本日もスズキと、まさかのアコウ狙いです。

@の方向に遠投と近投それぞれ1本ずつ投入。
遊動式フロート天秤20号、ハリスはフロロカーボン5号、
針は丸セイゴ15号、エサはアオムシの房掛けです。
前回とまったく同じ仕掛けでスズキ狙いです。
3本目の竿もいつもと同じ、赤線部分でサグリ釣り。
メバルもカサゴもかなりサイズダウンしているので、
キープサイズ(20cm以上)は難しいカモ。
アコウが釣れれば申し分ないのですが……。
11時16分 メバル14cm リリース
11時53分 カサゴ13cm リリース
0時12分 カサゴ8cm( ̄∇ ̄;) リリース
0時15分 カサゴ15cm リリース
0時17分 カサゴ14cm リリース
0時26分 カサゴ19cm キープ
1時32分 メバル15cm リリース
すべてサグリの釣果で、投げ仕掛けは沈黙。
午前2時納竿で、まさかのカサゴ1匹のみお持ち帰り。
貧果がわかっていればリリースしたのに……^^;
まあ、6月と言えども深夜は冷えますね。
防波堤はまだまだ夏って感じじゃありません。
今年は早い時期からアコウが釣りたいですねぇ〜。